映画『桜色の風が咲く』小雪演じる母が考案した“指点字”誕生の瞬間を描いた本編を解禁 著名人からコメントも到着
- 2022/11/03
- 12:00

【ニュース】
小雪演じる母・令子が、盲ろう者である智との日常の中から考案し、現在、新たなコミュニケーション手段として多くの人々に希望を与え続けている“指点字” 誕生の瞬間を描いた本編シーンの映像が解禁された。
解禁となる本編シーンは、視力だけでなく18 歳で聴力も失った智が、暗闇と無音の宇宙空間に放り出されたような孤独を感じながら日々を過ごす中、未来を変える出来事が起きる場面。
外出する時間が迫る中、母・令子の忙しい様子がわからない智は、「まだ準備できとらんのか 早よしな 病院遅れるで」「9時に出るって言うてたのに 間に合わんやないか」と文句が止まらない。令子も慌てて食器を片付けるが、しまいには「なんで最初から計画的に動かんかなぁ 昔から あんたそういうとこあんで」という智の言葉に、「もう頭きた!」と言い返そうとするが、点字板が見当たらない。そのとき、智の手をみて何かを思いついた令子は、智に歩み寄り、智の指に点字タイプライターを押すように「さ、と、し わ、か、る、か?」と一文字一文字伝えていく。すると「ああ 分かるで」と笑顔で答える智をみて令子も微笑み返す。
この場面は、本作のモデルである福島智教授も一番印象に残っていると挙げており、令子がとっさに編み出した“指点字”により、智という存在が世界と再び繋がった瞬間であり、小雪演じる母・令子と、田中偉登演じる智の2人の表情が全てを物語る。観る者にも深い印象を残す本編シーンとなっている。
さらに公開に先駆けて鑑賞したサヘル・ローズさん(女優)、矢沢心さん(女優)、伊藤さとりさん(映画パーソナリティ)ら各界著名人より本作への愛溢れるコメントが到着!
伊藤さとり(映画パーソナリティ)
生きることとは、喜びも悲しみも辛さも感動も味わうことなのかもしれない。
だけどそれは一人で成し遂げられるものではなくて、家族や友人の姿から「乗り越える方法」を身につけるんだと映画は伝えているようだった。私はこんな親になりたいし、こんな子どもに育ってほしい、そう願った。
桜吹雪の中で、風を感じて匂いを感じて、ありったけ人肌に感謝したい。
掛尾良夫(田辺・弁慶映画祭プログラミング・ディレクター)
素晴らしい作品。作為的な感情の揺さぶりを抑制し、逆に静かな物語の流れに、主人公の絶望と希望をより強く感じる。自責の念を胸に秘め人生を息子にかける母親を演じる小雪が、今までにない円熟した魅力を放っている。
加藤正人(脚本家)
絶望から希望に向かう奇跡の物語。
実話ならではのリアルで静謐な映像が、深い感動として胸に沁みる。
サヘル・ローズ(女優)
『不運』ではない
この作品は『生きている』
目の前がぼやけるほど涙が溢れ出る
哀れみではない ただただ 涙引き込まれていく
奪われていく 光景と音色 孤独だと思っていた
でも、違った
母の存在が、
智さんの魂がしめしてくれる
どうか、
アナタにも 心でみて 心できいて
この作品に溢れるメッセージが
観終わった後にアナタの中で木霊していく
奪われたのではなく
私たちはこの作品から多くのことを得ていく
樋口真嗣(映画監督)
仕事仲間の結城さんが映画を作った。世界を股にかけてCGを作って最強で万能の映像作りをバリバリ進めてきた結城さんがどんな映画を作るのかと思ったら、静謐で、純粋で、真摯な映画を本気で作ってた。いつも仕事したりバカ話してる時には一言も言わないような素晴らしいことを映画にしたいほど考えていたのだ。本当に素晴らしいことだと思うので、わたしも見習いたいと思います。
ベー・チェチョル(テノール歌手)
失うことをへの恐怖に打ち勝ちながら未来へ進む姿に心打たれ、生きることへの強さと歓びを伝えてくれる作品にめぐりあった。
矢沢心(女優)
可能性を信じその光を掴む強さ
諦めた時にやってくる孤独とのたたかい
しかしそこには、支えてくれる友や家族
母の愛と強さと絆の温もりに包まれていた
田中偉登 吉沢悠 吉田美佳子 山崎竜太郎 札内幸太 井上肇 朝倉あき / リリー・フランキー
製作総指揮・プロデューサー:結城崇史、監督:松本准平、脚本:横幕智裕 、音楽:小瀬村晶、 協力:福島令子 福島智
エンディング曲:辻井伸行「ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 作品13 《悲愴》 II. ADAGIO CANTABILE」
製作:スローネ、キャラバンピクチャーズ 制作:THRONE INC./KARAVAN PICTURES PTE LTD
助成:文化庁文化芸術振興費補助金 文部科学省選定(青年・成人向き)(令和4年10月19日選定)
©THRONE / KARAVAN Pictures
製作国:日本/日本語/2022/ビスタ/5.1Ch/113分/英題:“A Mother’s Touch” 配給:ギャガ
11/4(金)シネスイッチ銀座、ユーロスペース、新宿ピカデリー他全国順次ロードショー
- 関連記事
-
-
『皆の者、出陣じゃー!!』木村拓哉、織田信長として「信長公騎馬武者行列」で練り歩き 2022/11/06
-
今泉監督、稲垣吾郎からのコメントに「本作の出演を“宝物”と言ってくださったのがすごくうれしいです」映画『窓辺にて』公開記念舞台あいさつ 2022/11/05
-
映画『桜色の風が咲く』小雪演じる母が考案した“指点字”誕生の瞬間を描いた本編を解禁 著名人からコメントも到着 2022/11/03
-
映画『レジェンド&バタフライ』信長と濃姫のセリフ初出し! 圧倒的なスケール感! 本編映像を解禁 2022/11/02
-
映画『まなみ100%』主人公の先輩役に伊藤万理華ほか 全キャスト解禁 2022/11/01
-