FC2ブログ

記事一覧

パトリス・ルコント監督作品『メグレ(原題)』2023年3月17日公開決定!場面写真も解禁


【ニュース】
第 42 回カンヌ国際映画祭にノミネートされた『仕立て屋の恋』(89)や、第 16 回セザール賞にて 7 部門ノミネートされた『髪結いの亭主』(90)など、大人の恋愛劇に定評のあるフランスの名匠パトリス・ルコント監督の最新作『Maigret』(邦題は未定)が、2023 年 3 月17 日(金)より新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国順次公開が決定した。

1953 年のパリ。ある日モンマルトルのヴァンティミーユ広場で、シルクのイブニングドレスを着た若い女性の刺殺体が発見される。血で真っ赤に染まったドレスには 5 か所もの執拗な刺し傷。この事件の捜査を依頼されたメグレ警視は、死体を見ただけで複雑な事件になる予感がするのだった......。死体のそばに持ち物類は何もなく、事件を目撃した人もいない。彼女が誰なのか、どんな女性だったのかを知る人もいない。そんな状況で、若い女性には不釣り合いなほど高級なドレスが彼女を特定する唯一の手がかりに。メグレ警視は捜査を進めていくうちに、身元不明の彼女がどうして殺されなくてはいけなかったのか、彼女はどんな人生を送ってきたのかを探っていく。


この事件に異常にのめり込んでいくメグレ警視。何が彼をこれほどまでに駆り立てるのか......。
パトリス・ルコント監督が 8 年ぶりに制作した最新作は、彼の出世作でもある『仕立て屋の恋』の原作者でもあるジョルジュ・シムノンの傑作ミステリー小説が原作。シムノンの代表作である メグレ警視シリーズ の中でも、深い余韻に包まれる読後感からファンにも人気の高い、1954 年に発行された小説「メグレと若い女の死」を基に描かれる。犯人探しのための謎解きだけでなく、身元不明の若い女性の死を中心に、メグレ警視が女性の素性と生涯を探りながら事件の背景に迫っていく様をエレガントに描き出すヒューマンミステリー。唯一の手がかりである血塗られた高級ドレスが導き出す真相とは? 華やかな世界に憧れ、都会へと出てくる女性たちに降りかかる現実の厳しさ。それゆえの貧困と都会の闇が見えてきたとき、メグレ警視の心が動かされていく。

メグレ警視シリーズは世界中で数え切れないほど映像化されており、日本でも東京メグレ警視シリーズとして 1978 年にテレビ朝日系列で放送。そのときは愛川欽也がメグレを演じたが、この度のルコント版で主人公メグレ警視役を務めるのは、フランスきっての名優ジェラール・ドパルデュー。身長 180 センチ、体重 100 キロという原作に忠実な姿に、渋みを漂わせる名演は見どころだ。

本作は、今年で 30 回目を迎える『フランス映画祭 2022』で一足早くお披露目される。パトリス・ルコント監督の来日も予定されている。 


原作:ジョルジュ・シムノン「メグレと若い女の死」
監督:パトリス・ルコント「暮れ逢い」「髪結いの亭主」「仕立て屋の恋」
脚本:パトリス・ルコント、ジェローム・トネール「暮れ逢い」「ぼくの大切なともだち」「親密すぎるうちあけ話」
撮影:イヴ・アンジェロ「伴走者」「再会の夏」 音楽:ブリュノ・クーレ「エヴァ」「ソング・オブ・シー 海のうた」 出演:ジェラール・ドパルデュー「シラノ・ド・ベルジュラック」、ジャド・ラベスト、メラニー・ベルニエ「タイピスト」、オーロール・クレマン「パリ、テキサス」、アンドレ・ウィルム「ともしび」
2022 年/フランス/ 89 分/カラー/シネスコ/5.1ch/原題:Maigret/日本語字幕:手塚雅美
配給:アンプラグド 
©2021 CINÉ-@ F COMME FILM SND SCOPE PICTURES.
2023年 3月17日(金)より新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国順次公開

関連記事

プロフィール

moviecore

Author:moviecore
Webメディア:ムービーコアは映画を中心に繋がる、アニメ・お笑い・音楽・ファッション・スポーツとエンターテイメントなイベントをリポート!ニュースも掲載しております。イベント取材・試写会・ニュース掲載は こちら moviecore2@gmail.com 編集部にご連絡ください。

最新記事

カテゴリ