三浦大知、主題歌「いつしか」をフルコーラスで熱唱!! 映画『ぼくらのよあけ』舞台あいさつ
- 2022/11/13
- 01:13

【イベント】
11月12日、都内劇場にて、映画『ぼくらのよあけ』三浦大知の歌唱つき舞台あいさつを実施。主題歌『いつしか』を担当した三浦をはじめ、声優を務めた 朴璐美、横澤夏子、そして黒川智之監督が登壇。公開から 3週間経ち、黒川監督は「このようにたくさんの方々に観ていただける機会に恵まれて、現場のスタッフも喜んでいるはず。現場スタッフを代表して厚く御礼申し上げます」と感謝を述べた。
アニメ公式では感想投稿キャンペーンを実施しており、「子どもには子どもの世界や悩みがあって、あの純粋さは忘れたくないと思える作品」「二月の黎明号は、朴さんの表現が素晴らしくて未知の存在だけど恐さはなく、でも不思議で物々しい雰囲気」「ナナコが健気でほんとにかわいい!ナナコが家にいたらなぁ」「いつかナナコや二月の黎明号たちと、宇宙から地球を見てみたい」などのコメントが多数寄せられている。
本作の応援大使であり、岸みふゆ役でアニメーション映画の声優に初挑戦した横澤。アフレコについて聞かれると「メチャメチャ緊張して、声優さんという仕事は素晴らしく 凄いなと思った。声優業は二度と出来ないと思っている所存です」と恐縮すると、朴は「そんなことナイジェリア!父のギャグです!」と笑わせながら激賞していた。
2児のママである横澤は本作では親子の関係性が描かれていることに触れ、「うちの子はすぐに私の言葉をマネする。私の口癖の『なんでなの~』というのをマネしながらずっと走り回っている。自分が投げたボールがそのまま返ってくる感じで、なんでなの~と思う」と我が子の可愛らしい無邪気さに目を細めながら「この作品に描かれている親子の距離感や言葉掛けなどが温かくて凄く勉強になりました」と共感していた。
一方、「ナナコ欲しいです!とっても欲しい!家にいてくれたら助かりそう」という三浦は「家事もやってもらいたいし、子供たちの友達として家族の一員としてもいてくれたら素敵です」とすっかりお気に入り。自身は3児の父親で、一番下の子がダイニングテーブルの上に手を伸ばせるようになったと成長を報告しながら「食器を洗っている最中に、一番下の子がダイニングテーブルの端に置いてあるコップに手をかけて・・・。僕は洗い物中で手が泡だらけだからすぐに駆けつけられなくて、『ちょっと待ってちょっと待って!』と言っている間に、僕の顔を見て少し笑いながらジャーっと中の水をこぼすんです。だからナナコには食器を洗ってほしい。僕が子供のところにすぐに駆け付けられるように」とジェスチャー付きで我が子の困ったイタズラを紹介した。
すると朴と横澤はそのジェスチャーに喰いついて「再現もキレがいい!」(横澤)、「可愛い!もう一回やって!」(朴)とお替りのおねだり。三浦はその要望に応えて、まるでダンスの振り付けのように我が子のイタズラジェスチャーを再び披露するも「本当に恥ずかしい!今からカメラを止めて、データを消去してください!」と大慌てだった。
また、先日の皆既月食の話題になると三浦は「生きている間にはもう見ることができない瞬間なので、凄く感動します。月や星は遠い場所にあるけれど、起こっている現象が地球から見えていると思うと親近感がわく。本当に存在しているんだなあと思った」と詩的にしみじみ。すると朴は「回答がもう最高!」と感激し、横澤も「ロマンチック!ずっと喋っていてほしい。私も三浦さんと同じ月を見ていたんだなあと思うと嬉しい」とメロメロだった。
そして舞台あいさつのトリを飾るのは、三浦による本作の主題歌『いつしか』のフルバージョンの初生歌唱!歌唱中の背景スクリーンに映し出されたのは、アニメーションキャラクター原案・コンセプトデザインを手掛けたpomodorosa(ポモドローサ)とのコラボミュージックビデオ。これもこの日が初公開となった。
三浦は「頑張って歌います!凄く嬉しくて光栄です!」とやや緊張気味も、見事に美声を響かせて拍手喝采。三浦の歌声に感極まった朴は「なにからなにまで最高!トークの後によく歌ったよアンタ!最高だよ!素敵すぎて言葉を失った」と号泣して、横澤も「超レア!ここにいる私たちしか聴けない生歌!」と大興奮。すると、会場にいた子供が楽曲のフレーズを口ずさみはじめて、三浦は感激のあまりにガックリと崩れ落ちた。三浦は「本当にありがとう…。本当に泣きそう!自分のライブでも泣かないと決めているのに…」と目をウルウルとさせて、朴からティッシュを受け取って目元を拭っていた。
感動の雰囲気に包まれた舞台あいさつも終了の時間。最後に三浦は「こういう機会をいただき、とても幸せです。伝わったという気持ちを皆さんが僕に届けてくれたようで嬉しいです」とオーディエンスに感謝して「この作品は宇宙という大きなテーマと人の心と日常が素敵に結びついている作品。空気感や一つ一つのシーンや細かい描写を楽しんで観ていただけたら」とさらなるロングランヒットを願った。
(写真・記事 オフィシャルレポート)
キャスト:杉咲 花(沢渡悠真役)、悠木 碧(ナナコ役)、藤原夏海(岸真悟役)、岡本信彦(田所銀之介役)、
水瀬いのり(河合花香役)、戸松 遥(岸わこ役)、花澤香菜(沢渡はるか役)、細谷佳正(沢渡遼役)、津田健次郎(河合義達役)、
横澤夏子(岸みふゆ役)、朴璐美(二月の黎明号役)
原作:今井哲也 「ぼくらのよあけ」(講談社「月刊アフタヌーン」刊)
監督:黒川智之 脚本:佐藤大
アニメーションキャラクター原案・コンセプトデザイン:pomodorosa
アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:吉田隆彦 虹の根デザイン:みっちぇ 音楽:横山 克
アニメーション制作:ゼロジー
配給:ギャガ/エイベックス・ピクチャーズ
公式サイト:http://bokuranoyoake.com
(c)今井哲也・講談社/2022「ぼくらのよあけ」製作委員会
全国公開中
- 関連記事
-
-
TVアニメ『BLEACH 千年血戦篇 I』Blu-ray&DVD発売・リリースイベント開催決定!! 2022/11/15
-
アニメ「銀魂」集大成となるイベント『銀魂後祭り2023(仮)』キービジュアルを解禁!! 2022/11/14
-
三浦大知、主題歌「いつしか」をフルコーラスで熱唱!! 映画『ぼくらのよあけ』舞台あいさつ 2022/11/13
-
『かがみの孤城』アフレコからアニメ制作の舞台裏まで徹底解剖!映画の魅力を深堀りする動画企画をスタート 2022/11/11
-
アニメ映画『金の国 水の国』壮大な歌声で最高純度のやさしさに包まれる本予告を解禁 2022/11/11
-