FC2ブログ

記事一覧

映画『こころの通訳者たち What a Wonderful World』イメージソング 「ユウキノウタ」手話 MV解禁

【ニュース】
聴こえない人に 生の演劇の感動を伝えたい。
見えない人に ありのままの映像を届けたい。

ある日、突然生まれたこのイメージソングに手話歌ができました。

本作のイメージソング「ユウキノウタ」の MV が完成し、解禁された。このイメージソングは音声ガイドプロジェクトメンバーで、視覚障害者のバイオリニスト・白井崇陽さんが、映画完成後にこの映画のために書き下ろした完全オリジナルソング。白井さんには「聞こえない人たちにも届けたい」という想いがあり、手話を取り入れた MV をつくることになった。『こころの通訳者たち』の出演者に加えて、ダンサー、モデルとしても活躍中の聴覚障害者の手話歌パフォーマー・Nyanko さんが参加。白井さんが歌詞で伝えたかったことを手話通訳士を介して Nyanko さんと対話を重ね、Nyanko さん自身が手話に翻訳。都内スタジオや千葉県館山市などで撮影された。MV の演出を担当したのは、『こころの通訳者たち』劇中記録映像・ディレクターの越美絵さん。




白井崇陽さん、ラップを担当した石井健介さん(EC/EC)、手話歌と翻訳を担当した Nyanko さんより、 コメントも届いている。



撮影:近藤尚子

白井崇陽(シライ タカアキ)さんコメント
この MV は沢山の人に一緒に歌ってほしいという想いで製作しました。「沢山」の中には、聞こえる人だけで なく、聞こえないろう者の人も含まれます。そのため、ろう者のパフォーマー Nyanko さんに参加していただきました。私たちが日本語という言語を使うように、ろう者の人は手話という言語を使います。そう、手話は言語です。日本語の歌を手話で表現する場合、多言語である手話に翻訳しなければなりません。曲の イメージ・歌詞に込めた想い、どの言葉を選び、なぜそうしたのか。時間をかけて Nyanko さんと対話し、 一緒に作り上げました。この歌と Nyanko さんの手話が、本当の意味で「沢山」の人に届きますように。



撮影:近藤尚子/左) 石井健介(EC/EC) 右) 白井崇陽

石井健介(イシイ ケンスケ)さん=EC/EC コメント
「ユウキノウタ」を初めて聴いた時、イントロがまるで映画のアンセムのように感じ、肌が粟立ったのを覚えています。気がつくとイントロに自分の内側から生まれてくる言葉を乗せていました。それを白井さんに伝えたところ「じゃあラップパートを作りましょう。石井さん、お願いします!」という流れに。そこからは今回のプロジェクトのこと、関わった仲間のことを思い浮かべながらリリックを 2 時間くらいで書き上げました。昔から詩を書いたり文章を書いたりするのは好きでしたが、ラップのリリックを書いて、ましてや自 分がその言葉を音に乗せるなんてことは初めて。でも、ずっとやってみたいなと憧れていたこと。「とりあえずやってみたらいいじゃない!」という映画で仲間が発していた言葉を胸に、自分の中にあった新しい扉を開けました。たった 8 小説ですが、その中に込めた想いがバトンのように繋がって、誰かの心に優しい波紋を広げることができたら嬉しいです。



撮影:近藤尚子

Nyanko(ニャンコ)さんコメント
刺激的なコラボのお誘いありがとうございました。
凄く前向きな曲でしたので、皆が前に進めず停滞してしまってるコロナ禍の今こそ、皆に元気と勇気を届けたいと思い引き受けさせて頂きました。この曲が、障害や苦難に立ち向かい前に進む後押しにになればいいなと思っております。手を取り合って、力を合わせて、前に進もう。チャレンジしてきた経験が自分を支え、大切な人を助けられる力になるよ。





「ユウキノウタ」
作詞・作曲 白井崇陽 ラップ歌詞 EC/EC
歌 白井崇陽 with EC/EC 手話歌・翻訳 Nyanko 演出・編集 越 美絵


出演
平塚千穂子 難波創太 石井健介 近藤尚子 彩木香里 白井崇陽 瀬戸口裕子 廣川麻子 河合依子 高田美香 水野里香 加藤真紀子 語り 中里雅子
スタッフ
監督:山田礼於 (『〈片隅〉たちと生きる 監督・片渕須直の仕事』) プロデューサー:平塚千穂子 制作:越美絵 撮影:金沢裕司 
製作・配給:Chupki
©️ Chupki 
2021年/日本/ドキュメンタリー/94分
全国順次公開中

関連記事

プロフィール

moviecore

Author:moviecore
Webメディア:ムービーコアは映画を中心に繋がる、アニメ・お笑い・音楽・ファッション・スポーツとエンターテイメントなイベントをリポート!ニュースも掲載しております。イベント取材・試写会・ニュース掲載は こちら moviecore2@gmail.com 編集部にご連絡ください。

最新記事

カテゴリ