FC2ブログ

記事一覧

『にわのすなば GARDEN SANDBOX』主演・カワシママリノ、編集・村上由規乃、歌と共演・のっぽのグーニー、撮影・黒川幸則によるED テーマ MVが完成

【ニュース】
『ヴィレッジ・オン・ザ・ヴィレッジ』の黒川幸則監督最新作『にわのすなば GARDEN SANDBOX』を2022年 12 月 10 日(土)、ポレポレ東中野にて公開。『にわのすなば』は、東京多摩市で映画の上映やシネクラブを続けるカフェバー・キノコヤが製作した第一回作品。 2022 年7月には、第 33 回マルセイユ国際映画祭コンペティション部門に正式出品され好評を博した。




今回、映画『にわのすなば』のエンディングテーマ曲「hashiru utukushii」作詞・作曲・演奏のっぽのグーニー feat. 植野隆司(sax)の MV を、主演・カワシママリノ、編集・村上由規乃、共演・田中淳一郎、撮影・黒川幸則で制作。のっぽのグーニー本人が歌うバージョンに、『にわのすなば』のメンバーが集結し、チリに留学中の出演者・新谷和輝が撮影したチリの風景も織り交ぜ、『にわのすなば』本編とは対照的な湾岸の街を浮遊するカワシマ マリノの憂いを帯びた横顔とメランコリックな楽曲がリンクする。

また、12 月 10 日(土)18:30 よりポレポレ東中野での公開がスタート。初日 10 日の上映後には、主演のカワシママリノをはじめ、 村上由規乃、柴田千紘、佐伯美波、中村瞳太、風祭ゆき、黒川幸則監督、黒川由美子による舞台挨拶も行う。そしてチリ留学中の新谷和輝も ZOOM で参加。オンラインチケットは前日 0:00 より販売を開始する。


友達の誘いで知らない町、十函(とばこ)にアルバイトの面接に訪れたサカグチは、理不尽な仕事を断って家に帰ろうとするが、なぜかすんなり帰れずに、 町をさまよい謎めいた出会いと別れを繰り返す...。そんな<行先不明>のロ ードムービーです。引きこもり・自粛をせざるを得ない窒息しそうな社会から逃 れ、たとえ無職で手ぶらでも、他者と共に愉快なひと時を過ごす、この映画は そんな時間を描き出す。
ロケーションの中心となったのは埼玉県川口市。映画『キューポラのある街』 の舞台にもなった、かつては鋳物工業で栄えた街です。東京のベッドタウンと なった今でも住宅街の中に鋳物工場が散在し、歴史の層を感じさせる土地で す。撮影現場となった不二工業がある領家工場街も、かつては荒川の支流・ 芝川沿いにたくさんの町工場が並んでいました。この地で幼少期を過ごした 画家・井上文香さんが往時の記憶をもとに描いた絵本『青の時間』との出会いをきっかけに、時代の変遷の中、都市近郊の、今では失われつつある風景の痕跡を遊歩するこの映画『にわのすな ば』は作られた。

出演は、独特のテンポで観る者を迷宮に誘うカワシママリノ(『ふゆうするさかいめ』)、これまでにない軽やかな魅 力にあふれた村上由規乃(『オーファンズ・ブルース』『街の上で』)を中心に、キノコヤに集う遠山純生、新谷和輝と いった映画評論家・研究者が、黒川監督たっての希望で出演しています。そこに柴田千紘(『恋の渦』『身体を売った らサヨウナラ』)、西山真来(『夏の娘たち~ひめごと~』)、佐伯美波(『ヴィレッジ・オン・ザ・ヴィレッジ』)、中村瞳太 (『ロストベイベーロスト』)、そして日活ロマンポルノ出身の風祭ゆき(『セーラー服と機関銃』『キル・ビル』)らが個性的な持ち味を生かし、それぞれの庭を掃き続けている。

2022 年 12 月 10 日(土)ポレポレ東中野にて連日 18:30~公開

関連記事

プロフィール

moviecore

Author:moviecore
Webメディア:ムービーコアは映画を中心に繋がる、アニメ・お笑い・音楽・ファッション・スポーツとエンターテイメントなイベントをリポート!ニュースも掲載しております。イベント取材・試写会・ニュース掲載は こちら moviecore2@gmail.com 編集部にご連絡ください。

最新記事

カテゴリ