FC2ブログ

記事一覧

玉森裕太、錚々たるキャスト陣の中で「この世界観に入れてお芝居ができ感動的な時間だった」『シャイロックの子供たち』完成披露舞台あいさつ

【イベント】
1月10日、公開に先立ち、本作の完成披露上映会を都内劇場にて実施。主演の阿部サダヲ、上戸彩、玉森裕太をはじめ、柳葉敏郎、杉本哲太、佐藤隆太、橋爪功、柄本明、佐々木蔵之介と、日本を代表するキャスト陣が舞台あいさつに登壇した。

本作は、池井戸が、小説『シャイロックの子供たち』(文春文庫)を「ぼくの小説の書き方を決定づけた記念碑的な一冊」と明言。原点にして最高峰とも言える原作を映画化。映画では小説と展開が異なり、独自のキャラクターが登場する完全オリジナルストーリーで描かれる。


本作の完成に主演の阿部は、「初めてお客様に観てもらえるということで、緊張してます。どういう感想を聞けるのか楽しみにしております。」と、主演作の初披露に緊張しつつも喜んでいた。

錚々たるキャスト陣に囲まれて、玉森は「この世界観に入れてお芝居ができたことで、すごく感動的な時間でした。」と、喜びを噛み締めていた。

舞台あいさつでは新年らしく巨大金屏風をバックに、本作のテーマである金の世界観を再現した華やかな舞台で、「金か?魂か?」というキャッチコピーにちなみ、『〇〇か〇〇か』という、自身にとっての究極の二択を披露することに。


最初に阿部がフリップに、『ロフトかハンズか』と書いたものを提示すると、客席からは笑いが。すると、玉森から「いい質問ですね!」、上戸からは「ギフトとか買いに行こうと思った時に迷いますよね。ラッピングとかも、文具だとハンズじゃないですか?」と、盛り上がり、すると柳葉が「誰か止めろ!」とピシャリと、最初の話題が長引きそうになるのを止める一幕もあった。


そんな中、玉森は『一生、下着を脱げないか、一生、靴下を脱げないか』と提示すると、阿部から「何言ってるの?」とツッコミ。笑いが起こる中、佐々木は、「パンツははいときますわ。パンツはオールシーズンはいててもいいけど、夏も靴下はなぁ」と、悩みながらも答えると、玉森は、「全員に聞くと、この質問は困らせてしまうので先に行きましょう」と、MCに促すもスルーされ、さらにMCが柄本に聞くと、「考えたことない」と、即答し、さらに佐藤は「どっちでもいいですよ」と追い討ちをかけるように回答し、客席を沸かせるも、柳葉から「どうした?」と、心配の声が入り、玉森は「究極の二択と聞いたので、めちゃめちゃ考えたらここに辿り着いたんですよ」と、最後にはしょんぼりしてしまう場面となった。


最後に阿部から「メガバンクとか銀行とか言葉が出てきますけど、固い話とかそんなことはなくて、観やすくて分かりやすい映画なのでみなさんワクワクしながら観られると思うので楽しんでください」と、メッセージを送りアピールした。
(写真・記事 太田誠)




原作:池井戸潤『シャイロックの子供たち』(文春文庫)
主演:阿部サダヲ
出演:上戸彩、玉森裕太、柳葉敏郎、杉本哲太、佐藤隆太、柄本明、橋爪功、佐々木蔵之介 ほか
監督:本木克英
脚本:ツバキミチオ
音楽:安川午朗
主題歌:エレファントカシマシ「yes. I. do」(ユニバーサルシグマ)
製作:映画「シャイロックの子供たち」製作委員会
配給:松竹
本篇撮影:2021年9月クランクイン/10月クランクアップ © 2023映画「シャイロックの子供たち」製作委員会
2023年2月17日(金)公開

関連記事

プロフィール

moviecore

Author:moviecore
Webメディア:ムービーコアは映画を中心に繋がる、アニメ・お笑い・音楽・ファッション・スポーツとエンターテイメントなイベントをリポート!ニュースも掲載しております。イベント取材・試写会・ニュース掲載は こちら moviecore2@gmail.com 編集部にご連絡ください。

カテゴリ