FC2ブログ

記事一覧

映画『別れる決心』公開記念 雑誌「ユリイカ」丸っと一冊パク・チャヌク特集号を発売


【ニュース】
商業監督デビューからおよそ 30 年。今こそパク・チャヌクの軌跡を辿る! 雑誌「ユリイカ」2023 年 3 月号は丸々1冊パク・チャヌクを特集!!
青土社から刊行されている、毎回様々な作家・ムーブメントを深く掘り下げる芸術総合誌「ユリイカ」の 2023 年 3 月号 にて、最新作『別れる決心』がいよいよ公開を迎えるパク・チャヌク監督の特集が決定、2 月 27 日(月)より発売される。

監督を務めた『JSA』(00)が、当時の韓国歴代国内興行収入を塗り替え大ヒット。作・土屋ガロン、画・峰岸信明による 日本の同名コミックを原作とする『オールド・ボーイ』(03)は第 57 回カンヌ国際映画祭にて韓国映画初となるグランプリを獲得、パク・チャヌクの名は一躍世界に知られるところとなった。翌年に自ら設立した製作プロダクション「MOHO Films」は日本語の「模倣」にちなんで名づけられているという。

その後も、『親切なクムジャさん』(05/ヴェネツィア国際映画祭コンペティション部門出品)、『サイボーグでも大丈夫』 (06/ベルリン国際映画祭コンペティション部門出品)とテーマ性のある作品を世に送り出し、『渇き』(09)で第 62 回カ ンヌ国際映画祭審査員賞を受賞。そして初めての英語作品『イノセント・ガーデン』(13)を発表し、同じく韓国出身のポン・ジュノ監督の初の英語作品『スノーピアサー』(13)では製作を務めた。前作の『お嬢さん』(16)は、第 69 回カンヌ 国際映画祭コンペティション部門上映だけでなく、第 71 回英国アカデミー賞で英語圏以外の作品賞を受賞。世界中からの評価を得て、国際的な映画監督としての立場をさらに強固なものにした。

今回発売される特集号では、昨年末に最新作『別れる決心』のプロモーションで来日した際のインタビュー記事や、昔から愛読し影響を受けていると明かす『ぼのぼの』の著者・いがらしみきおによる漫画、旧知の仲である小島秀夫によるエ ッセイ、西森路代らによる論考などが収録されている。

1992 年に『月は...太陽が見る夢』で商業デビューをしてからおよそ 30 年。パク・チャヌクはいま何を模倣しようとしているのか。6 年ぶりの新作『別れる決心』がまもなく待望の日本公開を迎える今こそ、改めてパク・チャヌクの軌跡を辿る映画ファン垂涎、永久保存版の 1 冊だ。


監督:パク・チャヌク
脚本:チョン・ソギョン、パク・チャヌク 
出演:パク・ヘイル、タン・ウェイ、イ・ジョンヒョン、コ・ギョンピョ 
提供:ハピネットファントム・スタジオ、WOWOW
配給:ハピネットファントム・スタジオ
原題:헤어질 결심|2022 年|韓国映画|シネマスコープ|上映時間:138 分|映画の区分:G © 2022 CJ ENM Co., Ltd., MOHO FILM. ALL RIGHTS RESERVED
2 月 17 日(金)TOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー

関連記事

プロフィール

moviecore

Author:moviecore
Webメディア:ムービーコアは映画を中心に繋がる、アニメ・お笑い・音楽・ファッション・スポーツとエンターテイメントなイベントをリポート!ニュースも掲載しております。イベント取材・試写会・ニュース掲載は こちら moviecore2@gmail.com 編集部にご連絡ください。

カテゴリ