FC2ブログ

記事一覧

映画『死体の人』死体役の仕事でも妥協をしない奥野瑛太演じる死体の人の撮影シーンなど、コミカルな姿を捉えた本編映像を公開

【ニュース】
次代を担う才能の発掘と育成を目的として 2016 年にスタートした、“まだ存在しな い映画の予告編”で審査するユニークな映像コンテスト「未完成映画予告編大賞 MI- CAN」。本作『死体の人』(草苅勲監督)は、その派生プロジェクトとして、日本 を代表する映画会社のプロデューサーが過去の入選作を審査した敗者復活戦「MI- CAN3.5 復活祭」から見事誕生した作品。

演じることにかける想いは人一倍強いものの、<死体役>ばかりの売れない役者・ 吉田広志(奥野)と、彼と運命の出会いを果たすヒロイン・加奈(唐田)の不器用 な生き方を通して、理想と現実の折り合いをつけることの難しさを、そして<生き ることと死ぬこと>という普遍的なテーマを草苅監督自身の俳優経験を活かして絶妙なバランスのユーモアとペーソスで描いたハートフルな人間ドラマ。

懸命に死体役に励む主人公の情けなくも愛らしい姿や<死体の人>と加奈と出会う運命の瞬間を切り取ったシーンなど劇場公開に先駆けて本編映像の一部を公開



この度公開された映像は、平井亜門と山﨑果倫が演じる恋人たちの乗るボートに、死 体が流れてくるという劇中劇から始まる。死体役として出演している<死体の人>の 姿を切り取ったオープニングシーンは、台詞のない死体役でも妥協を許さない<死体の人>が、こだわりすぎて現場で空回りしてしまう姿が描かれており、続いて<死体の人>が唐田えりか演じるヒロイン・加奈と出会う運命的な瞬間を映したシーンでは、デリヘル嬢として働く加奈と初めて対面し、自分で呼んでおきながら戸惑ってしまう姿から、<死体の人>の情けなくも愛らしいキャラクター性が垣間見える。


奥野瑛太 唐田えりか
楽駆 田村健太郎 岩瀬 亮 /烏丸せつこ きたろう
監督:草苅 勲
脚本:草苅 勲・渋谷 悠
主題歌:「僕らはきっとそれだけでいい」THEイナズマ戦隊(日本クラウン株式会社)
製作:長坂信人 エグゼクティブプロデューサー:神 康幸 プロデューサー:利光佐和子
浩幸 音楽:沼口健二・足立知謙 撮影:勝亦祐嗣 照明:高橋 拓 録音:百瀬賢一 助監督:東條政利 キャスティング: 新江佳子 装飾:松田英介 スタイリスト:三浦 玄 ヘアメイク:平林純子 ミックス:紫藤佑弥 制作担当:谷口昭仁 編集:草苅 勲・伊藤潤一 スチール:草野庸子
制作協力:CLEO・Yプロダクション 制作プロダクション:オフィスクレッシェンド 
配給:ラビットハウス 
©︎2022オフィスクレッシェンド
3月17日(金)公開

関連記事

プロフィール

moviecore

Author:moviecore
Webメディア:ムービーコアは映画を中心に繋がる、アニメ・お笑い・音楽・ファッション・スポーツとエンターテイメントなイベントをリポート!ニュースも掲載しております。イベント取材・試写会・ニュース掲載は こちら moviecore2@gmail.com 編集部にご連絡ください。

最新記事

カテゴリ