FC2ブログ

記事一覧

ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 「ハリー・ポッター」の世界が散りばめられたメニューにワクワク!! バタービールをはじめフード情報を一挙公開

【ニュース】
いよいよ6月16日(金)にグランド・オープンを控える、ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 。世界中で愛される、映画「ハリー・ポッター」や「ファンタスティック・ビースト」シリーズの制作の裏側を実際に体験できるワーナー ブラザース スタジオツアー東京では、ホグワーツ特急や、ホグワーツ魔法魔術学校の大広間をはじめ、魔法省やダイアゴン横丁など、数々のセットが公開されてきた。そんなセットを楽しみながら、さらに魔法ワールドの世界を堪能できる、色とりどりのフードメニューを一挙公開!!

スタジオツアーを回る中でお腹がすいたら、豊富で美味しいフードが皆様をお待ちしております!!
フードホールには、9と3/4番線のロゴが特徴的なブレックファーストメニューや、魔法薬学の先生であるホラス・スラグホーンが率いるスラグ・クラブのディナーで提供された、みんなでシェアして食べられるスラグホーンサプライズのパフェを楽しむことができる。そして、チョコレートフロッグカフェでは見るも可愛い「ファンタスティック・ビースト」シリーズで登場したニフラーのムースやハリーが生まれて初めてハグリッドからもらった誕生日ケーキ、賢者の石のティラミス、ブラウニーボックスまで、他にもカップケーキやドーナツなど、寮の色があしらわれた甘くカラフルな各種ケーキをご用意しました。
 
バックロットカフェでは、どれを食べるか迷ってしまうような、色鮮やかなグリフィンドール、ハッフルパフ、レイブンクロー、スリザリンの寮別のスペシャルプレート4種をはじめ、食べるのがもったいなくなってしまうほどキュートなヘドウィグのケーキも登場。最後にバタービールバーでは、「ハリー・ポッター」シリーズには欠かせないバタービールを飲むことができ、他にも名シーンをモチーフにしたメニューが盛りだくさん。このスタジオツアーでしか体験できない、目で見て楽しく、食べて美味しい「ハリー・ポッター」の人気キャラクターが散りばめられたフードメニューをぜひお楽しみください。


【フード商品&価格一部】

フードホール


9と3/4番線™オールデイブレックファスト(ドリンク付き)
2,200円(税込)
ツアーの始まりは、9 と3/4 番線のロゴをプリントしたチーズトーストが目を惹くイングリッシュ・ブレックファストから。一日を通してお召し上がり頂けます。


スラグホーンサプライズ 
1,400円(税込)
スラグ・クラブのディナーで提供されたプロフィットロール。2~3名でシェアをしてお楽しみいただけるデザートです。

チョコレートフロッグカフェ


ハグリッドのバースデーチーズケーキ(前・右)
チーズケーキ 900円(税込)
ニフラーのチョコレートムース(前・左)
ニフラー 900円(税込)
賢者の石のティラミス(後ろ・左)
ティラミス 700円(税込)
ブラウニーボックス(後ろ・右)
ブラウニーBOX 800円(税込)


カップケーキ
寮のそれぞれの色をテーマとしたカップケーキ。
カップケーキ各種 600円(税込)


ドーナツ
ドーナツ各種 400円(税込)
寮のそれぞれの色をテーマとしたドーナツ。

バックロットカフェ


グリフィンドール™ プレート(ローストビーフ)
3,200円((税込)※ドリンク付き
ホグワーツ寮をテーマにした本格的なイギリス料理でハリーが初めてホグワーツで夕食をとったシーンに登場する食事を再現しています。料理に使用されているピックは、本好きの「ハリー・ポッター」ファンに喜んでもらえるように、ブックマークとしてお持ち帰り頂けます。


ハッフルパフ™ プレート(ローストチキン)
2,800円(税込)※ドリンク付き
ハッフルパフ寮の寮長であり薬草学が担当のスプラウト先生をイメージし、ハーブでローストしたチキンレッグに、温室の植木鉢をイメージしたチーズボールとマッシュポテトを添えました。料理に使用されているピックは、本好きの「ハリー・ポッター」ファンに喜んでもらえるように、ブックマークとしてお持ち帰り頂けます。


レイブンクロー™ プレート(フィッシュパイ)
2,800円(税込)※ドリンク付き
レイブンクローの生徒は、寮に入る際にクイズに答えなければドアを開けてもらうことができません。あつあつのフィッシュパイを楽しむ前に、パイの上に描かれたクイズに挑戦してください。答えはプレートのどこかに隠されています。料理に使用されているピックは、本好きの「ハリー・ポッター」ファンに喜んでもらえるように、ブックマークとしてお持ち帰り頂けます。


スリザリン™ プレート(バンガーズ&マッシュ)
2,900円(税込)※ドリンク付き
渦を巻くソーセージは、スリザリンの後継者だけが操れるバシリスク寮のシンボルであるサーペントをイメージしています。料理に使用されているピックは、本好きの「ハリー・ポッター」ファンに喜んでもらえるように、ブックマークとしてお持ち帰り頂けます。


アラゴグ™の隠れ家~チョコレートケーキ添え~
1,000円(税込)
禁じられた森で暮らすアロゴグをイメージしたデザート。濃厚なチョコレートケーキをキャラメルソースとともにお楽しみください


ヘドウィグ™ケーキ
1,500円(税込)
ストロベリー、バナナ、カスタードクリームをスポンジでサンドし、封筒のクッキーを添えています。鳥かご型のケーキスタンドでヘドウィグを運ぶ姿に、お子様も「ハリー・ポッター」ファンも大喜びすること間違いなしです。


バタービールバー


バタービール
1,100円(税込)
バタービールはショートブレッドやバタースコッチを思わせる風味のノンアルコールドリンクで、お持ち帰り頂けるスーベニアジョッキで提供されます。


ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッターとは
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京は、6月16日(金)にグランド・オープンいたします。東京に初めてオープンするこの新しいスタジオツアーでは、映画でも人気のホグワーツの大広間、ダイアゴン横丁、禁じられた森などの素晴らしいセットに足を踏み入れ、美しい衣装や小道具や魔法の生き物に出合いながら、映画制作の裏側を体験することができます。また、箒に乗ったり、爽やかなバタービールを飲んだり、ホグワーツの動く階段エリアで実際に動く肖像画になってみたりと多数のアクティビティも楽しめます。 
 
スタジオツアー東京には、世界最大のハリー・ポッターのショップがあり、7000点以上の特注品や、特別に調達した小道具で飾られた14のテーマ別セクションが設置されています。ハニーデュークス、オリバンダーの店、フローリッシュ&ブロッツ書店など、ダイアゴン横丁のショップの要素を取り入れた美しいデザインのエリアです。ワーナー ブラザース スタジオツアー東京のためだけに特別に開発された商品も多数販売される予定です。また、レストランやカフェでは、フィッシュ&チップス、ローストビーフ、イングリッシュ・ブレックファスト、アフタヌーンティーなどイギリスの伝統的な料理をお楽しみいただくことができます。 
 
「ハリー・ポッター」の屋内型施設としては世界最大規模であり、アジアでは初のオープンとなる、このスタジオツアー東京では、すべてを見て回る場合、4時間以上かかることもあります。2012年の開業以来、いまだに予約困難な「ワーナー ブラザース スタジオツアーロンドン」に続き、スタジオツアー東京にはここでしか体験できない独自のセットがあるのも大きな魅力のひとつです。 
 
 
公式ウェブサイト​:https://www.wbstudiotour.jp/ 
最新情報入手のためのメルマガ登録はこちら 
公式Twitter​:https://twitter.com/wbtourtokyo(@wbtourtokyo) 

チケットはwww.wbstudiotour.jp で事前に購入する必要があります。 
(スタジオツアー東京ではお求めになれません) 
公式ウェブサイト チケットページ  
大人–   ¥6,300 中人-   ¥5,200 小人 -  ¥3,800 


関連記事

プロフィール

moviecore

Author:moviecore
Webメディア:ムービーコアは映画を中心に繋がる、アニメ・お笑い・音楽・ファッション・スポーツとエンターテイメントなイベントをリポート!ニュースも掲載しております。イベント取材・試写会・ニュース掲載は こちら moviecore2@gmail.com 編集部にご連絡ください。

最新記事

カテゴリ