FC2ブログ

記事一覧

映画『春画先生』、ドキュメンタリー映画『春の画 SHUNGA』2作品の公開を記念して、「春画講座」「春画展」「春画フェア」開催

【ニュース】
芸術の秋に江戸文化の裏の華である“笑い絵”とも言われた「春画」を題材にした映画『春画先生』・『春の画
SHUNGA』の 2 作品が連続公開する。2013 年、ロンドンの大英博物館で世界初の大規模な「春画展」が開催され、世界的に高い評価を浴びた「春画」。追って、2015 年に東京で開催された永青文庫「春画展」は約21万人を動員するなど、日本でも大きな話題を呼んだ。その大規模な「春画展」から影響を受けて製作された本2作品。ある種タブーとして扱われてきた「春画」が、アートとして日本文化に浸透してきつつある今、映画を通じてその魅力と奥ゆかしさに迫る。

また、本2作品製作の企画者であり、プロデューサーの小室直子氏からのコメントも到着。「春画」を身近に楽しんでもらうべく、公開に先駆けて小室氏と国内外に向けて春画の魅力を発信する市井の春画ウォッチャーとして著書多数の春画―ル氏による春画講座を開催する。

さらに、本 2 作品の公開を記念して、映画館シネスイッチ銀座が運営するギャラリーアートハウスにて「銀座の小さな春画展」の開催も決定し、劇中に登場する葛飾北斎の「喜能会之故真通」“蛸と海女”をはじめ、約50点の春画が展示される。併せて銀座蔦屋書店では期間限定で「春画フェア」が開催。映画を観た後に実物の春画を鑑賞できるという、まさに今年の秋は 春画(映画)が熱い! を体験できる貴重な機会となっている。


映画 『春画先生』『春の画 SHUNGA』プロデューサー「銀座の小さな春画展」主催 
小室直子氏コメント
2013年大英博物館と2015年東京・京都の「春画展」の大成功で、タブーからアートとして文化としての理解が進んでいる江戸時代の浮世絵春画。この展覧会にインスパイアされ、名匠塩田明彦監督が映画を春画そのもの=“笑い絵”としてオリジナルで描く内野聖陽主演の春画愛溢れる偏愛コメディ『春画先生』を企画しました。そしてその企画リサーチをする中で多様な作品や魅力的な関係者と出会い、奥深い春画世界をひも解くドキュメンタリー映画『春の画 SHUNGA』も製作することになりました。2 作品も同時に春画にまつわる映画を作ることは、とても欲張りなのですが、まったく立ち位置が異なる 2 作を通して、人間、時代、表現とは何かを多角的に面白く捉えていただけるのではないかと思っております。それに加えて、映画 2 作にも多大な協力をいただいた大英博物館と東京の「春画展」開催の中心人物である浦上蒼穹堂の浦上満氏の監修で「銀座の小さな春画展」を開催し、実際に本物の春画を見ることができる展示も行うことが叶いました。映画を見てすぐに、まだ実物の展示機会がほとんどない名作春画を間近に見ることができる貴重な機会となります。是非映画 2 作と展示をお楽しみください。

銀座 蔦屋書店 春画フェア開催 9 月 30 日(土)~12 月末(終了日未定)
映画『春画先生』 『春の画 SHUNGA』公開、「銀座の小さな春画展」開催を記念してフェアが開催される。
2015 年「春画展」図録(限定)、春画関連書籍、アートグッズ、名作の復刻レプリカ作品等多彩な春画関連商品を揃えて、もっと春画を知りたい、楽しみたいお客様にお応えします。
住所:中央区銀座6丁目10−1 GINZA SIX6階



『春画先生』塩田明彦 監督

「笑い絵」と称される春画。その世界に魅せられたおかしな者たちを描く、偏愛コメディ!
“笑い絵”とも言われる春画の奥深い魅力を、真面目に説く変わり者の春画研究者と、しっかり者の弟子という師弟コンビが繰り広げる春画愛を描いた、異色の偏愛コメディ。内野聖陽扮する変わり者の“春画先生”が「春画を性器だけに捉われずに見ると新たな発見がある」と春画の楽しみ方を語る。
商業映画として映倫審査で区分【R15+】の指定を受け、日本映画史上初、無修正での浮世絵春画描写が実現。
Ⓒ2023「春画先生」製作委員会
10 月 13 日(金)全国公開



『春の画 SHUNGA』平田潤子 監督

江戸時代に隆盛を極め、明治時代に禁じられた絢爛たる文化。春画を知ると、現代人が知らなかった日本の姿が見えてくる
100点以上に及ぶ春画と、国内外の美術コレクターや浮世絵研究家、美術史家、彫師、摺師などへの取材をもとに、表情豊かに描かれる「性」と「生」を発見する驚きのドキュメンタリー。
Ⓒ2023「春の画 SHUNGA」製作委員会
11 月 24 日(金)よりシネスイッチ銀座ほか全国公開



朝日カルチャーセンター「~はじめての春画講座~」

映画製作の秘話も含めて、楽しく春画をナビゲート!
映画 『春画先生』公開記念~はじめての「春画講座」~
日程:10 月 10 日(火)19:00~21:30
講師:春画―ル×小室直子プロデューサー
場所:朝日カルチャーセンター新宿教室
詳細は以下 URL より



「銀座の小さな春画展」10 月 21 日(土)~12 月 17 日(日)開催
『春画先生』『春の画 SHUNGA』の作中に登場する不滅の春画アイコン葛飾北斎「喜能会之故真通」“蛸と海女”実物を銀座「ギャラリーアートハウス」で!
北斎、歌麿、国芳、国貞などの春画 約50点を展示
2013年にロンドン・大英博物館で開催された「春画展」のスポンサーであり、2015年に東京で開催された永青文庫「春画展」で中心的役割を果たした浦上蒼穹堂の代表・浦上満氏に監修のもと、豪華浮世絵師の作品などバラエティに富んだラインナップを間近に鑑賞可能。
会期:2023 年 10 月 21 日~2023 年 12 月 17 日(日)
時間:10:00~19:00
開場:ギャラリーアートハウス(映画館シネスイッチ銀座横) 東京都中央区銀座 4-4-5 旗ビル
入場:18 歳以上
観覧料:1,000 円 <日時指定予約制>
その他詳細はこちら:https://culture-pub.jp/ginzashunga/
主催:カルチュア・エンタテインメント シネスイッチ銀座 浦上蒼穹堂
共催:「春画先生」製作委員会 「春の画 SHUNGA」製作委員会
協力:銀座 蔦屋書店

関連記事

プロフィール

moviecore

Author:moviecore
Webメディア:ムービーコアは映画を中心に繋がる、アニメ・お笑い・音楽・ファッション・スポーツとエンターテイメントなイベントをリポート!ニュースも掲載しております。イベント取材・試写会・ニュース掲載は こちら moviecore2@gmail.com 編集部にご連絡ください。

最新記事

カテゴリ