映画『余命10年』野田洋次郎「この映画を100回近く観た」劇伴音楽がRADWIMPSに決定!藤井監督の映像世界を全編に渡り彩る!!
- 2021/09/07
- 07:00

【ニュース】
映画『余命10年』の劇伴音楽をRADWIMPSが書き下ろし! 実写映画初チャレンジ!
映画『余命 10 年』の劇伴音楽を人気ロックバンド「RADWIMPS」が担当することが決定した。RADWIMPS が映画全編の音楽を手掛けるのは、新海監督作品のアニメ映画『君の名は。』、『天気の子』に続き3作目! 実写映画の劇伴音楽を手掛けるのは本作が初挑戦となる。大きなスクリーンで観たくなる美しく透明感のある映像で高い評価を受ける藤井道人監督による“涙より切ない”物語に、全編を通じて RADWIMPS の楽曲が彩りを加えることとなる。
「はじめて実写映画での劇伴作業は挑戦に満ちたもの」だったと話すボーカルの野田洋次郎は「(主人公の)茉莉や和人やその周りでたしかに生きる登場人物たちにどんな音で寄り添うべきなのか、背中を押すべきなのか、幾度もの苦悩があった」と音楽制作の現場を振り返る。また、「総合計時間にすると『余命 10 年』 を 100 回近く観たが、最終のオーケストラ本番レコーディングで画面を観ながら涙がポロポロと出てきた」と語った。 藤井監督は、野田洋次郎がクランクインより前に脚本から受けたインスピレーションで作った音楽を聴きながら撮影を進めた。「野田さんに導いてもらいながらこの作品は完成した。至福の時間だった」と撮影を振り返り、 “涙より切ない”との評価が高い『余命10年』 に涙した RADWIMPS が吹き込んだ音楽が必ずや観る者、聞く者の琴線に触れる仕上がりになっていると、既に期待が高まる。
“明日からも生きていく意味が詰まっている(野田洋次郎)”映画『余命10年』 主演キャスト解禁情報は...?
そして合わせて劇伴音楽入りの超特報映像も解禁。「あと 10 年しか生きられないとしたら...」とタイプするシーンから始まるこの映像 でスタートするのは、優しい鼓動のようなピアノの音色。徐々に音が重なっていく中で、主人公の茉莉の様々なシーンでの背中が映し出されていき、RADWIMPS の音楽がその背中にそっと寄り添っているかのように聞こえてくる。
野田洋次郎(RADWIMPS) コメント
この度、映画『余命 10 年』の劇伴音楽をつとめさせて頂きました。はじめて実写映画での劇伴作業は新鮮で挑戦に満ちたものでした。シーンを観ながら、茉莉や和人やその周りでたしか に生きる登場人物たちにどんな音で寄り添うべきなのか、背中を押すべきなのか、幾度もの苦悩もありました。総合計時間にするとおそらくすでにこの映画を100回近く観ていることになります。ですが、編曲もすべて終わり最終の オーケストラの本番レコーディングでやはり、画面を観ながら涙がポロポロと出てきました。 この映画には、茉莉の人生には、きっとご覧になるあなたが明日からも生きていく意味が詰まっていると思います。 ぜひ、公開を楽しみに待っていてください。
藤井道人監督 コメント
『余命 10 年』の脚本を読んだとき、茉莉と和人のイメージと、そこに寄り添う野田さんの音楽が自然と流れて来ました。野田さんは、脚本を読んだインスピレーションでクランクイン前に音楽を作ってくれて、その音楽を聴きながら撮影は進んで いきました。まさに、野田さんに導いてもらいながらこの作品は完成しました。至福の時間でした。是非劇場で体感して欲 しいです。
本作の出演者の情報はまだ解禁されておらず、今回解禁の超特報映像ではその後ろ姿のみが映し出されている。『余命 10 年』映画化を発表した際にも茉莉や和人を誰が演じるのか、SNS で期待する声が多く上がっていたが、この情報は近日解禁予定だ。
【ストーリー】
数万人に一人という不治の病で、余命が 10 年であることを知った 20 歳の茉莉(まつり)。彼女は生きることに執着しない よう、恋だけは決してしないと心に決めていた。しかし地元の同窓会で和人(かずと)と出会い、茉莉の 10 年は大きく動いていく......。
【スタッフ】
原作:小坂流加「余命 10 年」(文芸社文庫 NEO 刊) 監督:藤井道人
脚本:岡田惠和 渡邉真子
音楽:RADWIMPS
【配給】ワーナー・ブラザース映画
©2022 映画「余命 10 年」製作委員会
【原作書影クレジット】文芸社文庫 NEO 刊
【映画公式サイト】http://yomei10-movie.jp
2022年春 ロードショー
- 関連記事
-
-
映画『浜の朝日の嘘つきどもと』高畑充希と大久保佳代子、撮影初日とは思えない安定感! オープンカーで走りながら話を弾ませるドライブシーンが解禁 2021/09/07
-
『昨日より赤く明日より青く-CINEMA FIGHTERS project-』GENERATIONSが歌うタイトルテーマソング、予告映像が解禁!! 2021/09/07
-
映画『余命10年』野田洋次郎「この映画を100回近く観た」劇伴音楽がRADWIMPSに決定!藤井監督の映像世界を全編に渡り彩る!! 2021/09/07
-
映画『最強殺し屋伝説国岡[完全版]』ポスタービジュアル、場面写真到着、10月8日公開決定 2021/09/06
-
記録更新中!『東京リベンジャーズ』本年度実写最速の興行収入41億円突破! 観客動員数310万人を達成!! 2021/09/06
-
『昨日より赤く明日より青く-CINEMA FIGHTERS project-』GENERATIONSが歌うタイトルテーマソング、予告映像が解禁!! ホーム
第 34 回『東京国際映画祭』コシノジュンコ監修によるポスタービジュアル解禁